なりすましメール対策「DMARC」の設定変更に伴う注意事項のご案内

弊社サービスからお送りするメールは、なりすましメール対策の一環として、送信ドメイン認証技術である「DMARC」を導入しております。
※「DMARC」は、送信元メールのドメインが正当であることを検証する技術です。

しかしながら、「DMRAC」の設定により、一部のお客さまで弊社サービスからのメールを正しく受信できない可能性がございます。

  • 対象となる条件
    • 「@」以降が<moneyforward.com>となっているメール
    • メールの自動転送を設定している

  • 発生事象
    • 迷惑メールフォルダへ振り分けられる
    • メールが到着しない

上記により弊社サービスからのメールを正しく受信できない場合は、下記をご対応ください。

  • メールの自動転送の設定を解除し、直接、転送元のメールアドレスで受信を確認する
  • アカウントの登録メールアドレスを、転送先のメールアドレスに変更する

お客さまにはお手数をおかけいたしますが、ご理解とご対応をお願いいたします。
役に立ちましたか?